韓国
11/4現地の新聞でパク・クネ大統領の支持率が5%まで下がったと載っていましたが、5日は大変なことになっていたようですね。確かに4日の日もソウル市内は、警官が多く異様な雰囲気でしたが、5日はソウル市内にいなかったのでデモのことは帰ってきてから知りました。
南大門、明洞を歩いていると韓国人のパワーに圧倒されますね。特に南大門では、「ないものはない」と言われている通り、所狭しと物が並べられています。日本語の通じる所が多いのも良いですね。「カンペキナニセモノアルヨ」の呼び込みはご愛嬌で・・・(笑)
韓国では、「参鶏湯を食べる日」があります。伏日(ポンナル)と呼ばれ、日本で言う「土用丑の日」ですね。そんな参鶏湯のおすすめのお店が「土俗村(トソッチョン)」です。メニューも写真+カタカナ表記なので、安心です。カクテキも凄くおいしいですよ。
大統領問題、日本で言うところのセンター試験と最近何かと話題の韓国ですが、成田から2時間30分と国内旅行の延長で行けるような近さです。韓国料理が好きな人にはおすすめです。