10月7日に鶴ヶ城ハーフマラソン大会にボランティアとして参加しました。
さすがに走る方は無理なので、会場でこづゆとご飯の提供をしてきました。
球場の近くに設営。大きい鍋がたくさんです。
配るのが今回のお仕事という事で、出来上がりまでは自由時間です。
会場をひとまわり。
準備運動をする選手の皆さん、6時には既に来ていたそうです。
スポンサー企業のテントがずらり!
試供品を配るみたいですが、まだ準備中…
残念…
と、面白そうな看板発見。
弘前巨大アップルパイ世界に挑戦する会!
デカい、ただただデカい。
結果が楽しみですね。
スタートの時間がせまってきたためスタート地点に移動。
選手の皆さん、気合十分です。
ビャッコくんも応援にかけつけました。…少し遠い。
選手がスタートしました。ハーフマラソン部門だけでこの人数って驚きですね。
司令官っ!
トランスフォームした方が速いのでは?
さて、自由時間も終了。私もお手伝いスタートです。
トレーにご飯をよそう簡単作業。
…の、はずでした。
ご飯の量がとんでもない!並んでいる人の数もとんでもない!
休憩する余裕もないくらいバタバタです。
気づいた頃には、こづゆは空っぽ、写真におさめる暇もなく…
しかし、皆さんがおいしそうに食べていた姿はこの目に焼き付けました。
ヘトヘトですが、たまにはイベントに参加するのもアリですね。
余談ですが、アップルパイの結果が分からない…
知っている方、結果を教えてください。